2021/07/06 00:07

【新しい好みの味を探す】

ある知り合いのコーヒー好きの方。焙煎所を開く前から焙煎豆の注文をもらっています。最初はエチオピアのモカを中心に注文を受けていたのですが、ある日エチオピアのゲイシャを飲まれた時に「昔味わった感動が無...

2021/07/04 00:28

【7月4日試飲会】

 今日はイベント打ち合わせと称して試飲会。と言っても飲んだコーヒーはブラジル・センチュリーツリー・ナチュラルのみ。樹齢100年のコーヒーノキから採れた豆。しっかりとナチュラルの風味がしましたが、深...

2021/07/02 21:39

【深煎りのご注文】

今日焙煎所に1通のメールが。BASEを見て連絡をくれたアメリカ人の女性。「エスプレッソマシンでコーヒーを淹れているのですが、販売されているような中煎りで問題ないですか?」との事。 本当は中煎りでも問...

2021/07/01 23:37

【イベント出店用の焙煎豆】

7月11日にイベント出店が決まりました。毎月出店しているイベントなのですが、今月は水出しコーヒーにするのでどの豆を焙煎するか悩んでいます。持っていくのはいつもだいたい4種類。お客様の好みを聞いてドリッ...

2021/06/29 23:46

【6月29日試飲会&焙煎】

本日は今週末のドライフラワーワークショップ(妻案件)の打ち合わせで、ワークショップの後のお茶会に出すコーヒーでは無く紅茶を試飲しました。インド・ダージリンを旅した時に出会った本物のダージリンティー...

2021/06/28 22:35

【6月28日焙煎日】

今日もいろいろと注文を頂き焙煎。取り扱いが少量多品種の為、自然と注文を受ける種類も多くなり、焙煎回数も多くなる。嬉しい悲鳴です。コロンビア ピンクブルボン アナエロビコ ブラジル センチュリーツリ...

2021/06/27 21:42

【6月27日試飲会並びに色々な打ち合わせ】

今日は予定されていた試飲会。打ち合わせの話が盛り上がり、試飲は4種類。エチオピア ゲイシャG1 ゲレナ農園イエメン モカゴールドメダルコロンビアxキャップテンモルガンブラジル トパージオ ダブルファー...

2021/06/24 23:00

焙煎日

今日はネットショップ経由で5件の注文を頂き、8種類、1.2kgの豆を焙煎しました。8種類も焙煎しないといけないので、農業研修を時間ピッタリに終え全力で帰宅。 まずは、欠点豆のハンドピックです。ハンドピ...

2021/06/23 23:37

【何度か頂いた質問】 【コーヒーの淹れ方】

先日豆を購入頂いたお客様から、「試飲した時と味が違うので淹れ方を教えて欲しい」と言われました。正直、この質問は何度か受けているので、ここに一度まとめたいと思います。必要な道具完全に同じように淹れる...

2021/06/20 22:19

6月20日無料試飲会開催

今日は予約頂いていた試飲会。今回のお客様は来られるのが2回目です。目的はエチオピアのゲイシャ。試飲されたのは・      エチオピア ゲイシャ ナチュラル ゲラナ農園・  ...

2021/06/19 22:27

6月19日無料試飲会開催

今日もわざわざ遠方より試飲会に来て頂きました。突然のご訪問でしたが、ちょうど明日の試飲会用に焙煎していた豆があったので試飲頂きました。 ・      エチオピア ゲイシャ ナ...

2021/06/18 23:31

コロンビアxキャップテンモルガンゴールドラム

お酒の風味をコーヒーに移してから焙煎するインフュージョンコーヒー。コーヒー豆が生豆になってからの処理なので、今までケニアx日本酒、東ティモールxウイスキーの2種類に挑戦しましたが、豆の個性とお酒の個性...

2021/06/17 22:57

複雑さの極み

今日、イエメンの生豆を取り扱っている方を訪問させて頂きました。モカが好きな私は、もちろんイエメンの豆も好きなのですが、以前モカマタリを買ったことがあるだけで、なかなか他のイエメン産に挑戦する機会が...

2021/06/16 22:01

コーヒーの甘み

自分でコーヒーを焙煎するようになって、コーヒーの苦みを感じる事がほとんど無くなりました。ただ深煎りをしないからという理由だけでなく、いいコーヒーの苦みにはトゲが無いと言う事だと思います。ではコーヒ...

2021/06/15 23:35

【ペルー・ブルーコンドル:アルト・カハマルカ生産者組合 シングルオリジン】

ペルーの豆をしっかりと味わうのは人生で3回目です。最初に飲んだ時はロブスタ種だったけど表現できないくらい複雑な味がして今でも記憶に残っている味でした。2回目は多分アラビカのウォッシュドだっただろうと...