2021/12/10 23:28

【イエメン2種試飲】

イエメン・モカハラズ・ジャルマとイエメン・モカハラズ・アルシャルカを試飲。ジャルマは焙煎から1週間ほどアルシャルカは4日ほど経っています。 10g、160㏄、87℃、落とし切り、1スピン。どちらもハイロースト...

2021/12/09 22:47

【続々と新しい発見】

タイに住んでいた頃、ラオスやミャンマーにもよく行っていました。コーヒーにはまってからは、ラオスのコーヒー農園に行ってみたり、現地でコーヒー豆を買って飲む機会が多々ありました。正直な話、記憶に残って...

2021/12/05 20:31

【侮るなかれ】

前回の試飲会に準備していた「ベトナム・ファインロブスタ・ワイニーナチュラル」。シティーローストで焙煎して、焙煎3日で試飲会に出しました。試飲会での結果は「結局ロブスタはロブスタ」。苦みが強く、とげと...

2021/12/03 23:18

【ダブルファーメンテーション再び】

この前の試飲会で出した中国・雲南・ダブルファーメンテーション。焙煎からしっかり1週間寝かせてから試飲しました。焙煎度は中煎り(ハイロースト)です、以前焙煎したダブルファーメンテーションはバジルやライ...

2021/12/02 22:25

【イベント出店します】

今月もいつもの地元のイベントに出店する事になりました。絶対に寒くなるので完全防寒で臨みたいと思います。今月のイチオシは「イエメン モカハラズ ジャルマ ナノロット」。今週入荷したばかりのイエメンの豆...

2021/11/30 21:43

【待望のチーズケーキ】

今日は義父が東京から出張で内子に帰って来るので、ずーっと食べたかった赤坂のしろたえと言うお店のチーズケーキを買って来てもらいました。早速コーヒーを淹れてと思ったのですが、ゲイシャにするかエチオピア...

2021/11/29 22:39

【待望のイエメン】

約1ヶ月ほど前、去年イエメンの豆を紹介頂いた方から「今年の新豆いかがですか?」と連絡を頂いていました。昨年は2種類の豆を購入させて頂いたのですが、今年はマイクロロット(少量生産)を含めて10種類あると...

2021/11/28 20:02

【試飲会用の豆追加です】

今日常連のお客さんから「タイ・ドイパコン・ブラックハニーってどう?」と質問が来たのですが、まだ試飲していないので今日焙煎しました。来週水曜日の試飲会でみんなで味見です。 他のお客さんからも「ミ...

2021/11/27 21:14

【いつもカルディや量販店でコーヒー豆を購入されている方へ】

来月12月18日(土)にファンガーデン松前店 @fungarden_officialでコーヒーのワークショップをする事になりました。普段コーヒー豆を購入する際にはあまり気にしないかもしれない「コーヒー豆の精製方法」。実は...

2021/11/24 23:30

【ロブスタ種】

今日は発送用の豆を結構焼いたのですが、最後に試飲会用のエチオピア イルガチェフェ コケ ナチュラルとベトナム ファインロブスタ ワイニーを焙煎。ロブスタは正直良いイメージがありません。タイに住んでいた...

2021/11/23 22:40

【来週の試飲会に向けて】

昨日焼いた雲南・ダブルファーメンテーション。お客さんから味の感想を聞かれたのですが、この豆はしっかりとエイジングしてから飲むので、来週一緒に試飲することになりました。 正直、この豆は期待大です...

2021/11/22 20:38

【11月22日試飲会】

大学の友人を招いて試飲会をする予定で豆を準備していたのですが、なかなか日程が決まらなかった中、「今日これから内子町へ行く」とのLINE。急遽友人を含む4名の方が来られて試飲会をしました。その中の一人は「...

2021/11/21 22:41

【早く飲んでみたい】

いよいよ決着をつける時。先週届いた豆の中に「ダブルファーメンテーション」の豆が有りました。これを今日焙煎しました。 以前、ブラジル・グアリロバ農園のトパージオとイエローブルボンのダブルファーメ...

2021/11/20 22:09

【ちょっと嬉しかったこと】

最近になってインドネシアの豆、深煎りに耐えられるグアテマラやコロンビアの豆がよく売れます。これは本当にありがたい事で、購入頂いた皆様には感謝の気持ちしかありません。しかし、私が本当に好きなのはイエ...

2021/11/19 22:33

【コーヒーの味がしないコーヒー】

今日飲んだ豆、エチオピア・ベンサデラロ・アナエロビコ。焙煎から10日間しっかりとエイジングしてから試飲。 エチオピアのアナエロビックはモカの香り、特に甘さが強調されつつも、個人的にはウイスキーに...