-
【エルサルバドル】パカマラ ウォッシュド カンパヌラ農園 100g
¥1,380
【マンダリンやパイナップルのような爽やかな果実感。バナナやマンゴーのような甘さ。なめらかでクリーンな口当たり。甘さを伴う余韻が長く続きます。】 農園主のフェルナンド・リマさんはラス・ラデラス農園、サンタ・エレナ農園、カンパヌラ農園など複数の農園を所有し、高品質コーヒーの生産に取り組んでいます。 国名: エルサルバドル 農園: カンパヌラ農園 地域: カントン・パロ・デ・カンパナ 標高: 1850 ~ 1900m 品種: パカマラ 精製方法: ウォッシュド
-
【エルサルバドル】 パカマラ ハニー ラス・ラデラス農園 100g
¥1,380
【芳醇でフルーティーな香り。マンダリンやラズベリーをおもわせるやわらかな酸味。濃厚な口当たりでキャラメルのような甘さとコクが広がる】 ラス・ラデラス農園の農園主のフェルナンド・リマさんはサンタ・エレナ農園、カンパヌラ農園など複数の農園を所有し、高品質コーヒーの生産に取り組んでいます。 国名: エルサルバドル 農園: フェルナンド・リマ 地域: カントン・パロ・デ・カンパナ 標高: 1,600m 品種: パカマラ 精製方法: ハニー
-
【グアテマラ】オリエンテ ナチュラル 100g
¥680
「コスパ最強」「この価格でこのフレーバーのコーヒーが飲めれば十分」と言うお客様の声と共に高いリピート率を誇ります。 【ベリー系の香り、ナチュラルの甘みとワインの様な後味】 真っ赤な完熟果実のみを丁寧にセレクトし、高級ナチュラル用に仕上げられた一品です。 国名: グァテマラ 農園: ローカルウェットミル 地域: オリエンテ(マタケスクイントラ、アヤルサ等) 標高: 1500m〜1650m 品種: カトゥーラ・ブルボンなど 精製方法: ナチュラル
-
【グァテマラ】 マラゴジッペ フリーウォッシュド ベラ農園 100g
¥880
【柑橘系の爽やかでジューシーな酸味。長く続く甘味の余韻。雑味のないクリーンな味わいが印象的】 ラ・ベラ農園はグァテマラ サン・アグスティンに位置し、1890年からコーヒー生産の歴史があります。何度もグァテマラの品評会で受賞経験があり、歴史と実績を伴う素晴らしい農園です。 国名: グァテマラ 農園: ベラ農園 地域: アカサグアストラン 標高: 1660m 品種: マラゴジッペ 精製方法: ウォッシュド
-
【コスタリカ】カップオブエクセレンス#15 ドン・ホエル農園 100g
¥2,780
【リンゴや紅茶のような華やかな香り。 柑橘系のやわらかな酸味。黒糖のような甘さと上品で複雑な余韻】 カップオブエクセレンス・コスタリカ・2022 順位:15位 スコア:87.75点 国名: コスタリカ 農園: ドン・ホエル農園 地域: ウェストバレー 標高: 1550-1650 品種: SL28 精製方法: ウォッシュド
-
【コスタリカ】 カプリネロ アナエロビック ナチュラル モンタニータ農園 100g
¥1,880
【フルーティーでフローラルな香り。ワインのような酸味があり、ブラックチョコレートのような余韻を感じます】 ラ・チュメカ精製所では、重力と水の力を利用して損傷した豆や不良品を取り除く事により、品質を大幅に向上させています。 国名: コスタリカ 農園: モンタニータ農園 地域: サバニージャ デ アラフエラ 標高: 1500m 品種: カトゥーラ、カトゥアイ 精製方法: アナエロビックナチュラル
-
【コスタリカ】 コフィアディベルサ農園 ギンビ ナチュラル 100g
¥1,780
【華やかでフローラルな甘い香り。シトラスやみかんの様な印象。柔らかな酸味と複雑さを感じる余韻が長く続きます】 コスタリカ、コフィアディベルサ農園による2023年完全受注生産の希少種です。 国名: コスタリカ 農園: コフィアディベルサ農園 地域: プンタレナス州ビオレイ 標高: 1250‐1300m 品種: ギンビ 精製方法: ナチュラル
-
【コスタリカ】 コフィアディベルサ農園 グアドループ ロングベリー ハニー 100g
¥1,780
【濃厚で甘い花の香り。ジャスミンの様なニュアンス。柑橘系の明るい酸味。複雑なフレーバーの余韻が長く続く】 コスタリカ、コフィアディベルサ農園による2023年完全受注生産の希少種です。 国名: コスタリカ 農園: コフィアディベルサ農園 地域: プンタレナス州ビオレイ 標高: 1250‐1300m 品種: グアドループ ロングベリー 精製方法: ハニー
-
【コスタリカ】 コフィアディベルサ農園 バヒールダー ハニー 100g
¥1,780
【甘味、酸味、コクの絶妙なバランス。フローラルな香りと爽やかな酸味。メープルシロップの様な甘味と桃を思わせるフレーバー。】 コスタリカ、コフィアディベルサ農園による2023年完全受注生産の希少種です。 国名: コスタリカ 農園: コフィアディベルサ農園 地域: プンタレナス州ビオレイ 標高: 1250‐1300m 品種: バヒールダー 精製方法: ハニー
-
【コスタリカ】 コフィアディベルサ農園 ラウリナ オーバル ハニー 100g
¥1,780
【様々なフルーツの香り。オレンジ様なの酸味とキャラメルの様な甘味。口当たりよくバランスの取れた味わいであるが、余韻が長く続く。】 コスタリカ、コフィアディベルサ農園による2023年完全受注生産の希少種です。 国名: コスタリカ 農園: コフィアディベルサ農園 地域: プンタレナス州ビオレイ 標高: 1250‐1300m 品種: ラウリナ オーバル 精製方法: ハニー
-
【コスタリカ】 コフィアディベルサ農園 リベリカ アナエロビックワイニー 100g
¥1,780
【ぶどうやレーズンを思わせる口当たり。やわらかくクリーンな酸味が口の中に広がります。ワインのような余韻が特徴的】 国名: コスタリカ 農園: コフィアディベルサ農園 地域: プンタレナス州ビオレイ 標高: 1250‐1300m 品種: リベリカ 精製方法: アナエロビック ワイニー
-
【コスタリカ】 セントロアメリカーノ ブラックダイアモンド ナチュラル エルカナル農園 100g
¥1,580
【フローラルな香り。甘く滑らかでイチジクのような酸味。ブランデーのようなフレーバーとキャラメルのような後味。】 このプロセスが他と違うのは、厳格な収穫基準、選別から始まり、乾燥工程はゆっくり乾燥させるため、通常よりもゆっくりとした脱水、急激な温度上昇を許さないこと、豆が熱を持たないように温度や動きを常にチェックする必要があります。 国名: コスタリカ 農園: エルカナル農園 地域: サバニラ デ アラフエラ 標高: 1400m-1600m 品種: H1 セントロアメリカ―ノ 精製方法: ブラックダイアモンドナチュラル
-
【コスタリカ】 セントロアメリカーノ レッドハニー サンイグナシオ農園 100g
¥780
【柑橘系の爽やかなフレーバー。アンズジャムのよう甘みと酸味。バタークッキーの様なクリーミーな口当たり】 今回のロットはレッドハニーでありながら収穫後すぐにパルピングせず、24時間チェリーのまま発酵後、パルピング、20日間サンドライしたロットです 国名: コスタリカ 農園: サンイグナシオ農園 地域: サンホセ州タラス 標高: 1350-1450m 品種: セントロアメリカーノ 精製方法: レッドハニー
-
【コスタリカ】 ビジャサルチ ダブルダイアモンド ラスハラス農園 100g
¥2,280
【ジャスミンやベルガモットのフレーバーと甘く滑らかな果実の酸味。、チョコレートやナッツ系の余韻が特徴的】 ダブルダイヤモンドプロセスは、ラス・ラハス農園が4年の歳月をかけて開発したものです。最も熟したチェリーは平均72時間の嫌気性発酵プロセスを経て、屋根付きの乾燥スペースで熟成されます。 国名: コスタリカ 農園: ラスラハス農園 地域: サバニージャ デ アラフエラ 標高: 1400m-1600m 品種: ビジャサルチ 精製方法: ダブルダイアモンド
-
【コスタリカ】ラ・チュメカ ロット777 アナエロビック トリニダード農園 100g
¥1,780
【マンゴーの様なジューシーさと芳醇なフレーバー。ブラウンシュガーの様な甘味。なめらかな口当たりと長く続く余韻が特徴的】 本ロットは収穫したチェリーを特注の蒸留所のタンクに封印し、無酸素環境でコーヒーを発酵させます。酸素の存在しない状態でコーヒーを発酵させると、独特のフレーバーが生まれます。 国名: コスタリカ 農園: トリニダード農園 地域: サバニージャ デ アラフエラ 標高: 1,500m 品種: カトゥーラ、カトゥアイ 精製方法: アナエロビック ナチュラル
-
【ニカラグア】 エチオサル ハニー プラセレス農園 100g
¥880
【柔らかで果実味たっぷりのフレーバー。はちみつのような甘さとナッツ、チョコレートのような余韻が印象的】 プラセレス農園のオーナーは様々な品種と最先端の精選処理技術を扱うニカラグア最大規模の生産者 ミエリッヒファミリーです。 レインフォレストアライアンスの認証を取得しており、環境問題への意識が非常に高い農園と言えます。 国名: ニカラグア 農園: プラセレス農園 地域: マタガルパ ヤシカ・スル 標高: 840~970m 品種: エチオサル 精製方法: ハニー
-
【ニカラグア】 ジャバニカ コールドプレスナチュラル ラス・デリシアス農園 100g
¥1,280
【ブルーベリーような濃厚な酸味と甘味。アナエロビックらしい複雑でクリーンなフレーバーを感じられます。】 コールドプレス製法は低温下で嫌気性発酵を行います。チェリーの発酵速度を鈍らせることで、過発酵を防ぎながら発酵時間を延ばし、甘さを損なうことなく、クリーンな酸味と風味を生み出しました。 国名: ニカラグア 農園: ラス・デリシアス農園 地域: ヒノテガ リピルロ 標高: 1260-1450m 品種: ジャバニカ 精製方法: コールドプレス ナチュラル
-
【ホンジュラス】オナカフェ ロット145 100g
¥780
【アプリコットの様なフレーバー。明るくクリーンな酸味とミルクチョコレートのような甘み。バランスの取れた爽やかなコーヒー】 ONACAFE (Specialty Coffee National Organization)は 2021年に6名の生産者たちによって結成された小さな生産者グループ。 国名: ホンジュラス 農園: オナカフェ生産者組合 地域: ラパス県マルカラ市チョレラ 標高: 1400-1500m 品種: カツアイ、レンピラ、パライネマ、カツーラ、パーカス、ティピカ、ブルボン 精製方法: フリーウォッシュド
-
【ホンジュラス】 カトゥアイ ナチュラル エル・プエンテ農園 100g
¥1,280
【プラムやレーズンのような印象。、少し冷めてくるとすももやストロベリーなどのフルーティーなフレーバー。やわらかな酸味と甘い余韻が広がります】 エル・プエンテ農園はホンジュラス南西部、エル・サルバドル国境に近い街ラ・パス県チナクラに位置し、カップオブエクセレンスで優勝経験もある歴史ある農園です。 国名: ホンジュラス 農園: エル・プエンテ農園 地域: ラ・パス県・チナクラ 標高: 1550-1650m 品種: カトゥアイ 精製方法: ナチュラル
-
【ホンジュラス】 ジャバ ナチュラル モゴラ農園 100g
¥1,580
【ピーチやマンゴーなどのジューシーな果実感。繊細でなめらかな口当たり。ストロベリーの様な甘みとアップルのような爽やかな酸味。ブラウンシュガーのようなコクと甘さ。】 国名: ホンジュラス 農園: モゴラ農園 地域: ラ・パス県 マルカラ 標高: 1550 ~ 1680m 品種: ジャバ 精製方法: ナチュラル
-
【ホンジュラス】 バティアン ウォッシュド エル・プエンテ農園 100g
¥1,580
【柑橘系のやわらかな酸味。口当たりは軽やかで、紅茶の様な余韻。フルーティーなフレーバーは複雑で様々なニュアンスのフレーバーが広がります。】 エル・プエンテ農園のオーナーであるマリサベルさんは、ホンジュラスで4 世代続くコーヒー生産者の家に生まれ、スペシャルティコーヒーの国際品評会であるカップ・オブ・エクセレンスでは2016 年にゲイシャ種で1 位に輝きました。 国名: ホンジュラス 農園: エル・プエンテ農園 地域: ラ・パス県 サンタ・アナ 標高: 1600 ~ 1750m 品種: バティアン 精製方法: ウォッシュド
-
【ホンジュラス】 パライネマ ウォッシュド ベンディシオン農園 100g
¥880
【複雑な柑橘系の酸味と甘さが特徴的なフレーバー。口の中に残り続ける香ばしく強い余韻が印象的】 ベンディシオン農園はカップオブエクセレンス2023で見事入賞しました。 国名: ホンジュラス 農園: ベンディシオン農園 地域: ダンリ区ラスデリシャス 標高: 1380m 品種: パライネマ 精製方法: ウォッシュド