2021/12/05 20:31



前回の試飲会に準備していた「ベトナム・ファインロブスタ・ワイニーナチュラル」。シティーローストで焙煎して、焙煎3日で試飲会に出しました。

試飲会での結果は「結局ロブスタはロブスタ」。苦みが強く、とげとげしい感じがし、ロブスタらしい風味もよくも無く悪くもなく。ワイニー感はなく、試飲会では一番評価が低かった豆です。

これをどうすべきか、販売はたぶんできない、そこまで自信を持てない、と言う感想でした。

とは言っても、焙煎してある豆はまだ残っています。今日の朝「自分達で処理するしかないな」と思いドリップ。少し温度が下がった所で口を付けた所、「試飲会の時と明らかに違うぞ」と言う印象。苦みのとげとげしさが無くなり、苦味先行だったのが、風味先行となり、後味で強くはないですがワイニーな余韻を感じました。

少し置いた事で全体的に落ち着いたのかもしれません。この豆はミディアム位で止めるともっとワイニーな風味を楽しめるのではないかと思います。少し希望が持てました。