2023/09/17 21:15

【アウトドア用】

アウトドアが好きな方が良く山に持って行く用にドリップバッグを買ってくれるのですが、「ドリップバッグは人数x回数分持って行く必要があるからもっと手軽にして欲しい」との依頼がありました。 要は ...

2023/09/15 21:43

【明日は宇和島です】

明日は宇和島の環太平洋大学短期大学部のアスリートホールで開催されるcoconicoと言うイベントに出店します。なんか聞いたことある大学名ですね。まさかアイピーが宇和島にあるなんてびっくりです。休校になって...

2023/09/12 21:49

【両口屋是清】

最近友人の依頼でコーヒーを贈る機会があり、そのお礼がが届きました。なんと両口屋是清の栗羊羹。両口屋是清は名古屋にある老舗の和菓子屋さんで、千なりと言うどら焼きが大好きなのですが、季節なので栗羊羹が...

2023/09/11 20:34

【点滴不要】

深煎りをやり始めてから半年が経ちました。正確には極深煎りと言った方がいいかもしれません。2ハゼを完全に終わらせてもう少し焙煎しています。 抽出はネルを使うのですが、点滴ドリップは必要ないという事...

2023/09/07 20:48

【もうすぐ届く】

スーダンルメ・コールドプレスナチュラル。今年の頭に猛威を振るったこのコーヒー。イベントでも大好評、なるカフェさんで売れに売れたこのコーヒー。再注文分が4月に納品予定が、遅れに遅れ10月頃入荷となりまし...

2023/09/05 21:32

【アフリカを巡るコーヒーの旅】

ファンガーデン松前店で販売中のコーヒー豆。ちょっとテーマを持たせてみようかと思い立ち、アフリカの豆をひたすら焙煎。 中煎りエチオピア ヘレフ ナチュラルエチオピア ダンセモルモラ ウォッシュド...

2023/09/03 21:32

【マラウイ】

アフリカの豆を飲み尽くそうプロジェクト。正直国数は稼げましたし、メジャーな国は今回のマラウイで制覇したと言っても過言ではないでしょう。 マラウイの豆に興味を持ったのは、ゲイシャ種には4系統あり、...

2023/08/30 21:47

【スパルタン】

昨日の続きです。 100gの豆で50㏄しか抽出しない「苦味の苦みの甘み」を瓶に詰めて10日間熟成させた「スパルタン」。雑味や苦みが消え、フルーティーなフレーバーと甘さが口の中に残り続けるコーヒー。1杯28...

2023/08/29 22:11

【苦味の苦みの甘み】

Youtubeで見てからかなり気になっていた大阪にある「ザ・ミュンヒ」と言う珈琲屋さんに行ってきました。コーヒーしかないお店で、オリジナルのコーヒーを出しています。 今回は3種類飲みました。100gの豆で5...

2023/08/23 21:46

【無料サンプル第3弾】

焙煎が終わったので、オンラインショップにアップさせて頂きました。今回の豆は・     コロンビア・タビ・サーマルショック ・     マラウイ・カコモの2種類...

2023/08/22 20:35

【極深煎りの甘み】

全く理解できないのですが、2ハゼを終わらせて、その先まで焙煎したコーヒー豆を3-4日置くと、香り、余韻共に甘みが出ます。特に顕著に表れるのが、エチオピアのウォッシュドとタンザニアのウォッシュドです。&n...

2023/08/21 21:09

【無料サンプル第3弾】

 生豆を大量に仕入れました。オンラインショップに90%アップ出来ました。とりあえずすぐにサンプルを焙煎したい豆が有るので、久しぶりに無料サンプル第3弾をやりたいと思います。 今回の豆はコロン...

2023/08/16 20:16

【安くて美味しいシリーズ】

神楽珈琲の「安くて美味しい」ラインナップ、「他にも無いのか?」と言う問い合わせが来ましたので、紹介させて頂きます。 タンザニア・キゴマ・ディープブルー普通に中煎りでも美味しいのですが、この豆の...

2023/08/15 22:07

【去年のよりいい感じ】

神楽珈琲の「安くて美味しい」ラインナップに欠かせないミャンマーのレッドハニー。ミャンマーのコーヒーは出張で行った時に結構買って飲みましたが、正直ほぼ印象に残らず。自分で焙煎するようになってその美味...

2023/08/13 20:43

【明日の午前中】

明日の午前中は道の駅なかやまで出店するのですが、ちょっと明日は実験的な事をします。 販売するものはl   焙煎豆100gl   ドリップバッグ3袋セットl   1ℓ水出しコーヒーl&nb...