2022/11/28 20:57

【立川天神水】

今日役場から突然の電話があり「神楽珈琲さんで使われている湧き水は水質検査されていますか?」と聞かれました。なんでもそういう問い合わせが役場にあったそうです。 ドリップコーヒーの99%は水。水はす...

2022/11/27 20:46

【タイの豆】

5年前にコーヒーにはまるきっかけとなったタイのコーヒー豆。ナチュラル製法のコーヒーの余韻の強さを感じた印象深い豆。 その後タイの産地直送の豆、お高いシングルオリジン、農園で飲んだ豆、どれも記憶に...

2022/11/26 21:18

【久しぶりの出店】

来週12月3日(土)にファンガーデン松前店でカフェ出店します。10月、11月はファンガーデンさんのイベントに出店していたので、店舗内での出店は久しぶりです。 ドリップコーヒーの提供だけでなく、焙煎豆、...

2022/11/25 20:54

【試飲会が変わります】

来月より試飲会が大幅に変わります。オンラインショップでのページも来月までにはアップデートします。 変わる事時間これまで17:30~20:00でしたが、10:00~20:00と大幅に時間が変更になります。 予...

2022/11/24 20:27

【神楽珈琲のコンセプト】

先日友人と話をしていたら、「オンラインショップから神楽珈琲のコンセプトが見えない」と言われてしまいました。確かに商品の情報の羅列だけですからね。セールスコピーを書くのは大変なんです・・・ そこ...

2022/11/23 21:22

【12月4日:カフェ出店】

来月の12月4日はお世話になっているなるカフェさんの1周年記念日と言う事で、なんとなるカフェさんに神楽珈琲が出店する事になりました。 なるカフェさんが始まったちょうどその日に出店させて頂けるのは感...

2022/11/22 21:18

【浅煎り】

最近のオンラインショップの売れる傾向は「浅煎り」11月は焙煎の半分くらいが浅煎りで中浅煎りの注文も増えています。 昔ある焙煎所の浅煎りを飲んだのですが、とにかく酸っぱかった記憶があります。 ...

2022/11/21 21:34

【先入観】

これまで焙煎して飲んだことあるアフリカの国は、エチオピア、タンザニア、ケニア、ルワンダ、ザンビア、コンゴ、ウガンダ、カメルーン、マダガスカル、そして今回買ったブルンジ。 ウォッシュドの豆だった...

2022/11/20 20:45

【使っている方いませんか?】

色々なイベントに出店していると、火が使えたり使えなかったり、電気が使えたり使えなかったりします。だいたいどちらかが使えるのですが、最近は電動ミルが使えない方がきついので、ポータブル電動ミルの購入を...

2022/11/18 20:54

【明日はイベント出店です】

明日は「内子まちの駅NANZE」で開催される「ほっこりマルシェ」に出店します。お天気も晴れそうで最高です。 今回は私を悩ませた「やっとフレーバーが出たコーヒー」、期待値以上「ケニアのナチュラル」、や...

2022/11/17 20:35

【新しい発見の連続】

なかなかフレーバーが出なくて悩んでいた豆3種類をようやく攻略。 最初の頃は「豆のせい」にしていましたが、値段を鑑みて「自分の焙煎が悪い」と悟り、「自我を捨てた焙煎」にたどり着いた時にフレーバーが...

2022/11/16 21:48

【試飲会:11月16日】

今月は1週間早いなるカフェさんとの試飲会。今回は極浅煎りから深煎りまで8種類を試飲しました。コラボ企画来月はなるカフェさん一周年となり、特別な豆を準備しました。パナマ レリダ農園 ゲイシャ ナチュラ...

2022/11/13 20:00

【納品しました】

昨日の「たわわ際」の後にファンガーデン松前店へ焙煎豆を納品して来ました。 なんかあっという間に無くなっていた中深煎り。今回はエチオピア・イルガチェフェ・アダメの中煎りです。内子町のなるカフェさ...

2022/11/11 20:22

【明日はたわわ際です】

明日はエミフルMASAKIで行われる「たわわ際」にファンガーデンさんのブースで出店します。同じブース内に里山グラノーラのハニカムスイートさんも出店されます。 ファンガーデンさんは「紅はるかの焼き芋」...

2022/11/10 20:55

【0ハゼコーヒー】

インスタ経由で知り合った方からコーヒー豆を頂きました。ご自身で焙煎された「0ハゼコーヒー」豆はパナマ・エスメラルダ農園・ゲイシャ・プライベートコレクション・ウォッシュドのニュークロップ。ドリップの方...