2023/02/21 21:29
今日はご予約を頂いていた試飲会。松山から2名様がいらっしゃいました。「珈琲縁日に行ったけど並ぶのを諦めた」方々。内子まで来て頂いて本当にありがとうございます。
お目当てはやはりスーダンルメとアロベリー。そしてコーヒーの“精製方法”がよくわからないとの事だったので説明させて頂きました。
近年細分化が進むコーヒーの精製方法。種類も情報量も多く、飲みながら確かめていかないとなかなか理解できません。
スーダンルメは甘さに驚かれ、アロベリーは余韻に驚かれ、またその様子を見るのも楽しく、充実した試飲会でした。
焙煎にも興味があり、「手軽に出来る手鍋焙煎教室」をやって欲しいとの事でしたので、ちょっと考えます。