2021/09/06 22:55
昨日は試飲会の後に焙煎。いきなりラムのインフュージョンコーヒーが2セット売れたのと、下準備していたダージリンのインフュージョンコーヒーを焙煎。
ラムは焼き上がり時に香りがほとんどしなかったので「失敗」と言うぞっとするような言葉が脳裏をよぎりましたが、冷めて落ち着いてくるとしっかりと香り始めたので一安心。商品化してすぐの失敗はきついです。
ダージリンのインフュージョンコーヒーはと言うと、全く香りが無い・・・ 紅茶の時はたまらない位のフラワリーな香りが全くコーヒーに移らず。ドリップして温度が高い状態でも何も感じませんでしたが、冷めてくると紅茶の渋みを感じるという最悪の結果に終わりました。100g2万円を超える紅茶で遊んではいけないと思い、もう紅茶のインフュージョンはやめる事にします。
今日はイベント用に4種類の豆を焙煎。
エチオピア ゲイシャ
コスタリカ ホワイトハニー
ブラジル カトゥカイ
ペルー FLOノルテ
コスタリカ ホワイトハニー と エチオピア ゲイシャは在庫終了。そろそろ新しい豆買わないと在庫がだいぶ減っているのですが、ゆっくりと豆を選ぶ時間もなく、明日の夜は試飲会があって、その後は大学時代の友人に送る豆を焙煎です。